ホームページ制作を依頼するうえで気を付けておくべきこと

新しい事業やサービスを始める場合、今の時代はホームページは絶対に必要だと思います。

自社サイトがなくても、ツイッターやインスタグラムなどのSNSのみで、集客はもちろんサービスを提供したり、商品を販売したりしているところもたくさんあります。

しかしこうしたインターネットに特化した特殊な仕事以外はやはり自社サイトは絶対にあったほうがいいでしょう。

今は多少の知識があれば、そこそこちゃんとしたサイトを無料で作ることも可能です。またホームページやワードプレスなどに詳しい人も増えてきていますので、もし誰か詳しい人がいればその人に依頼してみるのもいいかもしれません。

今回は初めてホームページを作る場合、どこに依頼すればいい、また予算はどれぐらいかなどについて少し紹介したいと思います。

 

ホームページを自分で制作する場合

 

ホームページについて多少の知識があればもちろん自分ですべて制作することも可能です。自分で作る場合は制作費をゼロに抑えることができるため、ほとんどコストはかかりません。

最低限必要となるコストはサーバー代、ドメイン代の2つです。

無料作れるサービスや無料ブログなどを自社サイト代わりに使っているところもありますが、これからちゃんと事業を始めるのであれば、最低限自社ドメインは取得しておいた方がいいでしょう。

もちろんその場合はサーバーも必要になりますので、この2つは必須といってもいいでしょう。

予算としてはドメイン代は高くても年間数千円程度、サーバー代も月500円程度かり借りることが可能ですので、ほとんどお金はかかりません。

 

クラウドソーシングなどに依頼する場合

 

自分では作れないけど、とにかく安く作りたいという場合はクラウドソーシングを使うのもひとつの手です。クラウドソーシングは日本全国のフリーランスなどが登録されていて、案件ごとに仕事を請け負ってくれたりします。

全体的に価格が安いため、人によっては安かろう悪かろうの人も一定数存在します。クラウドソーシングで発注先を探す場合は、できるだけその人の過去の実績や評価などを先にチェックするようにしましょう。

また、納期などが守られないことも多いため、この辺りもしっかりと確認するようにしましょう。それでも安くホームページを依頼する方法としては、クラウドソーシングが一番だと思います。

また、同様のサービスとしてスキルシェアサービスもあり、こちらも同様にホームページなどの制作会社やフリーランスを探すことが可能です。

 

本格的にホームページ制作会社に依頼する場合

 

十分な予算があれば、本格的に制作会社に依頼するのも良いでしょう。制作会社もいろんなところがあり、最近だと格安のところや無料で制作しているところもあります。

もちろんこれにはカラクリがあって、無料で制作する代わりに毎月定額でメンテナンス費用が発生するというパターンです。

あまりにも安いところは既存のテンプレートに当てはめるだけで、自由にカスタマイズできないことが多いため、あまりお勧めではありません。

一般的な料金としては30万円ぐらいから数百万円ぐらいがボリュームゾーンだと思います。もちろん大規模サイトなんかだと数百万円では全然足らない案件もあるかもしれませんが、一般的な中小企業のサイトであれば、数十万円程度から100万円程度が多いのではないでしょうか。

いきなり大きなコストをかけて高いサイトを作ってもうまく更新ができなかったり、そのまま放置してしまうようでは、もったいないのでどちらにしても、ある程度ホームページの運営に関する知識はあったほうがいいでしょう。

 

これからホームページ制作を検討中の方へ

 

まずは制作するホームページはコーポレートサイトなのか、もしくはECサイトやオウンドメディアなど直接集客に直結するようなサイトなのかによって、どれぐらいコストをかけるかどうかが決まります。

正直コーポレートサイトであれば、それほどお金をかける必要もないですし、ワードプレスなどで制作する場合は1万円から2万円程度のちょっと高めのテーマを使えば、それなりのホームページは簡単にできてしまいますので、それで十分だと思います。

逆に集客に直結するサイトやそのサイト内で何か商品を販売したり、サービスを提供するのであれば、本格的なホームページが必要になる場合もあります。

要はどういった用途で使うかがポイントになります。

例えば北海道だと札幌のホームページ制作サービスもありますので、一度検討してみてはいかがでしょうか。予算や用途などによって様々な提案や相談も受けることが可能です。

ほとんどの制作業者は無料相談を受け付けているところも多いので、気軽に相談してみると良いでしょう。

また、制作費だけでなく納品後のメンテナンスや更新についても最初にしっかりと確認しておくことが重要です。